地域資源活用4 薪
広瀬川崖面に切り倒して置いた杉の木が、適当に枯れた。
薪にするのだが、どうしたものか?思案どころである。
根元の太い部分を切断し、総体重量を軽くして引き上げる事とした。
根元の部分を、人力で引き上げられる程度に切断する。
崖面での作業なので、チエンソーが使いにくく難儀をしいられる。
腰に巻いた命綱が頼りとなる。
重量が軽くなったら、チェーンブロックを使って引き上げる。
チェーンブロックのストロークでロープを掛け直しながら、そろりそろりと引き上げる。
引き上げたら終わりではない、適当な長さに切断をして斧で割らなければならない。
当分薪造りの作業が続く。
地域資源を活用するには、自分自身も活用しなければならないと言うことのようである。
この記事へのコメント