
難所の、パイプ越えの
段取りを練る。

細い杉丸太を使って、
スロープを作る。
2つのチェーンブロックに
力を分散させて、
急勾配のスロープを引き上げる。

想定通りに、丸太スロープに乗り上げた。
2cm程度のクリアランスでパイプを乗り越える。
してやったり、である。
難関があればあるほど頭と体力を使い、都度々々の
達成感、満足度は他の遊びでは味わえない部分も多い。

上部、下部とも、所定の位置まで移動できた。

下部(階段上り口)を、崖の中断の道?のどの位置にするか、上部(階段の下り口)をどの位置にするか、微調整する段階までになった。
この記事へのコメント